らくらくコミュニティ
昨年らくらくスマホを使い始めた母が、らくらくスマホのユーザーが使用できる、らくらくコミュニティというのに入ってブログを書き始めました。
ざっと言えば、シルバー版ミクシィのような感じ。
私も見たいけど見れないのかなと思って、ちょっと検索していたら、ユーザーでなくても登録できることを発見。
早速登録してみて、お花の写真を載せてごあいさつをしてみました。
すると、らくらくスマホのユーザーの皆さんたくさんの拍手(イイね的な感じ)や優しいコメントをくださいました。
他の人のブログを見ていると、ペット、ガーデニング、介護のこと、孫のこと、雪かきをしたことなど、ほのぼの感たっぷり笑
若い子のように、写真加工するでもなく、ありのままの写真(ちょっと暗かったりボケてたりする)を載せて、文章も優しく和やか。
たまに脱字があったり、英単語をつかったらつづりが間違っていたりして、それも可愛い笑
一生懸命スマホで時間をかけながら、打ってるんやろなぁと想像して、心がほっこりしてしまいました。
らくらくコミュニティ、なかなかの癒やし場所です。
私のような年代がここに参加して、拍手やコメントをもらうのはなんだかおこがましいような気がするし、このほのぼの感を乱すのは申し訳ないので、これからは私は壁の向こうからこっそり覗き見して、癒やされようと思っています笑
0コメント