深大寺へ
木曜に東京に戻ってきました。
昨日から仕事はじめ。
お花の注文もたくさん溜まってしまい、黙々と作成しております。
三連休1日目の今日は、調布にある深大寺へ行ってきました。
家の近くのバス亭から30分程で行けます。
昨年まで、旦那の厄除け祈願もここでやってて、いつのまにか年明けの深大寺参拝が毎年恒例になっています。
今回も昨年の御札を返納して、新しく「家内安全」「商売繁盛」を買いました。
で、実は一番の目的は蕎麦♡
昨日も社長が仕事始めということで、ランチに美味しい天そばをとってくれたのですが、
東京のお蕎麦は2日連続で食べても美味しい♡
深大寺そばはまたコシがあって、格別です。
うどんは関西だと思いますが、蕎麦は関東です。
出汁も最後まで飲み干してしまうほど。
江戸っ子が蕎麦を好むのも納得です。
小規模だけど、おだんごやお餅、おまんじゅんなど、食べ歩きできるお店がいくつかあって、それも一通り楽しみます。
綺麗な水が流れています。
鬼太郎茶屋で、目玉おやじまんじゅうも食べました。
七日過ぎてもまだまだ初詣で盛り上がってる深大寺でした。
0コメント