お皿
今、お皿やお鍋などのキッチン用品を少しずつ買い替えています。
あまり壊れたりしないので、買い替える時期をいつも迷ってしまい、次の引っ越しの時まで 使おう!と思って使い続けていたら、
なかなか引っ越しがないので(笑)思い切って買うことにしました。
思い切って、と言っても結局買うのは100均とかニトリとか、ナチュラルキッチンとか安物。
結婚当初に揃えたお皿もほぼそんな感じで、割れても安いから時々買い替えたらいいかと思っていたら、安物のお皿というのは皮肉にもとっても頑丈です。
毎日レギュラー的に使ってるお皿も結婚当初に買った100均のもの。
デザインは正直飽きましたが、使いやすいし、変な愛着が沸いてしまいなかなか捨てられません。
そんなわけで、新しくお皿を買ったら収納場所がなく、結局奥の方にしまってしまい、
今日の晩御飯のお皿もレギュラーメンバーを稼働させてしまいました。
今日ナチュラルキッチンで仕切り皿を買いましたが、載せるおかずがなく奥の方に追い込まれ、すでに忘れられそうな予感です。
0コメント